ホーム > くらし・環境 > 環境・リサイクル > 地球温暖化 > 山形県カーボンニュートラルチャレンジ応援補助金

更新日:2024年2月1日

ここから本文です。

山形県カーボンニュートラルチャレンジ応援補助金※受付終了しました

県は、第4次山形県環境計画に掲げる「持続的発展が可能な豊かで美しい山形県」を実現するため、次代を担う学生の皆さんが実施する、カーボンニュートラルにつながる活動に対して補助金を交付します。

令和5年度における補助金の申請期限は令和5年7月14日(金曜日)となります。

※より幅広く募集をするため、申請期限を延長いたしました(7月3日付変更)

 

1.補助金の交付対象

対象事業者

次の全ての要件に該当する団体が対象となります。個人での申し込みはできません。

団体要件1 県内に拠点があり、主に県内で活動する団体
団体要件2 主に県内在住の高校生以上の学生で構成されている団体
団体要件3 団体の規約等を有し、代表者が明らかである団体
団体要件4 未成年者のみで構成されていない団体
団体要件5 営利活動、政治活動、宗教活動を主たる目的としていない団体
団体要件6 暴力団、暴力団員等が関与していない団体

対象活動

以下の全ての要件に該当する活動が対象となります。

活動要件1 山形県内で実施する活動
活動要件2 第4次山形県環境計画の6つの施策の柱のいずれかに寄与する活動
活動要件3 カーボンニュートラルにつながる実践活動、普及啓発活動、調査研究活動のいずれか
活動要件4 営利を主たる目的としていない活動
活動要件5 個人・特定の事業者の利益や、政治・宗教的宣伝を目的としていない活動
活動要件6 国・県・市町村から他の名目で補助金等の交付を受けていない活動

 

第4次山形県環境計画の6つの施策の柱

  1. 持続可能な社会をけん引する人づくりと県民総ぐるみによる運動の展開
  2. 気候変動対策による環境と成長の好循環(グリーン成長)の実現
  3. 再生可能エネルギーの導入拡大による地域の活性化
  4. 3Rの推進による循環型社会の構築
  5. 生物多様性を守り、活かす自然共生社会の構築
  6. 良好な大気・水環境の確保と次世代への継承

対象経費

活動を実施するために必要不可欠な、以下の経費の100%(上限5万円)を補助します。

費用区分 内容
旅費

拠点から活動の実施場所への往復に係る公共交通機関の

利用料金

報償費 外部講師への謝金及び旅費など
印刷製本費 パンフレット、チラシ、資料等の印刷費用
消耗品費 活動に必要な消耗品の購入費用
材料購入費 活動に必要な材料の購入費用
通信運搬費 通信料、郵便料金など
保険料 イベント等の実施に当たっての保険加入料
使用料 会議室の賃借料、機材の借上げ料、タクシー運賃など
その他 その他知事が必要と認める経費

2.申請方法

手続きの流れ

  • 補助金の申請に当たっては、以下の書類を電子メール・郵送・持参のいずれかにより提出してください。
補助金交付申請書 事業計画書 収支予算書
口座振込申出書 振込先の通帳の写し 団体の会員名簿
団体の概要がわかる書類(団体規約等)    

 

  • 県は、申請内容について審査を行い、その結果を申請者に通知します。必ず、補助金の交付決定の通知を受けた後に活動に着手してください
  • 補助金は、実績報告書の提出後、金額が確定した後に交付されます。ただし、交付決定後に概算払請求書を提出することで、補助金の概算払を受けることもできます。

申請・問合せ先

山形県環境エネルギー部環境企画課カーボンニュートラル・GX戦略

※具体的な連絡先は補助金申請の手引きをご確認ください。

スケジュール

補助金の申請受付期限:令和5年7月14日(金曜日)必着

補助金の交付決定通知:令和5年7月中旬予定

実績報告書の提出期限:令和6年3月15日(金曜日)

補助金交付要綱、書類様式

3.補助金の交付実績

補助事業者

令和5年度は、審査の結果、以下の11団体を補助金の交付対象に決定しました。

団体名(所属学校名) 活動の概要
カーボンニュートラルについて考える会(村山産業高等学校)

・カーボンニュートラルついてのアンケート実施

・カーボンニュートラルについての説明活動

クリーンプロジェクト班(村山産業高等学校)

・自然エネルギー発電の充電システムの制作

・体験型ブースを活用した啓発活動

村山産業高校電子情報技術部(村山産業高等学校)

・太陽光パネルの製作

・試作品との比較検証
光陵省エネ電工チーム2nd(酒田光陵高等学校)

・飛島地域を中心に酒田市内の高齢者住宅の電気製品の点検・修理

・太陽光を利用した誘導灯、照明器具の設置など避難路の整備

・活動についての発表会・小学校への出前授業

山東探究塾Ⅱ(2年次)「微生物発電と細菌叢の関係」班(山形東高等学校) ・微生物発電と相性のいい細菌叢の条件についての研究
山東探究塾Ⅱ(2年次)「電力削減を実現させる床用ワックスの開発」班(山形東高等学校)

・電力削減を実現させる床用ワックスの開発

山東探究塾Ⅱ(2年次)「微生物発電」班(山形東高等学校) ・微生物発電の研究
環境配慮型コンクリート会(米沢興譲館高等学校) ・環境配慮型コンクリートのCO2吸収率向上に向けた研究
ベニバナ型太陽電池会(米沢興譲館高等学校) ・ベニバナ型色素増感太陽電池の研究
山形県立山形工業高等学校 機械系研究会(山形工業高等学校) ・超小型風車ブレードにおける最適形状の研究
天童高校家庭クラブ(天童高等学校) ・廃棄果樹の加工と食品開発

成果発表会の開催

 令和6年1月30日(火曜日)、県庁講堂において、令和5年度の補助事業者である高校生のグループによる成果発表会を開催しました。交付決定を受けた11グループの中から、オンライン参加を含め10グループが発表者として参加したほか、助言者として山形大学カーボンニュートラル研究拠点の吉田司代表、山形県環境科学研究センターの青木政浩所長が参加し、各発表に対する助言を行いました。

 参加者からは、「高校生の時点から専門的な取組みを行っていて驚いた」、「すでに実用化できそうな取組みを行っているグループもあり、すごく刺激を受けた」等の感想が出され、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、若者世代の意識変容や学びを深めるきっかけとなりました。

発表者 オンライン発表 感想発表

助言者 部長 集合

関連ページ

 

 

 

 


 

 

お問い合わせ

環境エネルギー部環境企画課カーボンニュートラル・GX戦略室

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2429

ファックス番号:023-630-2133

右ナビ-管理ナビ