ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 注意喚起情報

更新日:2023年9月27日

ここから本文です。

注意喚起情報

令和5年9月

令和5年8月

令和5年6月

令和5年5月

令和5年4月

令和5年3月

令和5年2月

令和5年1月

令和4年12月

令和4年11月

令和4年10月

令和4年9月

令和4年8月

令和4年7月

令和4年6月

令和4年5月

令和4年4月

過去の注意喚起情報

相談窓口のご案内

消費者ホットライン『188(いやや!)

全国共通の電話番号「188」(局番なしの3桁の番号)で、最寄りの消費生活センター等をご案内します。

山形県の消費生活センター(平日9時から17時まで)

  • 山形県消費生活センター(県庁内):電話023-624-0999
  • 最上消費生活センター(最上総合支庁内):電話0233-29-1370
  • 置賜消費生活センター(置賜総合支庁内):電話0238-24-0999
  • 庄内消費生活センター(庄内総合支庁内):電話0235-66-5451

お住まいの市町村でも消費生活相談を受け付けています。

お問い合わせ

防災くらし安心部消費生活センター 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3239

ファックス番号:023-625-8186