更新日:2021年10月27日
ここから本文です。
環境大気常時監視のパンフレット(令和3年4月更新)(PDF:647KB)
測定局名 | 二酸化硫黄(SO2) | 浮遊粒子状物質(SPM) | 微小粒子状物質(PM2.5) | オキシダント(Ox) | 一酸化窒素(NO) | 二酸化窒素(NO2) | 窒素酸化物(NOx) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
寒河江西根 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
村山楯岡笛田 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
米沢金池 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
長井高野 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
酒田若浜 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
余目 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
鶴岡錦町 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
新庄下田 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
天童老野森局、上山元城内局は令和2年3月31日に測定終了しました。
酒田光ヶ丘局、酒田上田局、遊佐局は令和3年3月31日に測定終了しました。
測定局名 | 二酸化硫黄(SO2) | 浮遊粒子状物質(SPM) | 微小粒子状物質(PM2.5) | オキシダント(Ox) | 一酸化窒素(NO) | 二酸化窒素(NO2) | 窒素酸化物(NOx) | 一酸化炭素(CO) | 非メタン炭化水素(NMHC) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山形成沢西 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
山形銅町 | 〇 | 〇 | |||||||
山形下山家 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
現在の測定値(速報値)や過去の測定結果を公表しております。
全国約800局でのPM2.5濃度の年平均値を都道府県単位で集計したところ、令和元年度、山形県の年平均値は5.7μg/m3(2位北海道6.9μg/m3)で、平成28年から4年連続で全国一低い値、つまり「日本一空気がきれいな県」という結果になりました。
(データは環境数値データベース(国立研究開発法人国立環境研究所)掲載のものを用いました)
◎都道府県一般局におけるPM2.5の状況(年平均値順)(PDF:87KB)
〇都道府県一般局におけるPM2.5の状況(都道府県順)(PDF:134KB)
各年度ごとの月平均値等の月間測定値を公表しております。
該当年度の○をクリックするとダウンロードが可能です。(ZIP形式)
平成23年度 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○(ZIP:351KB) | ○(ZIP:323KB) | ○(ZIP:177KB) | ○(ZIP:211KB) | ○(ZIP:176KB) | ○(ZIP:177KB) | ○(ZIP:303KB) | ○(ZIP:303KB) | ○(ZIP:491KB) | 〇(ZIP:517KB) |
各年度ごとの年平均値等の年間測定値を公表しております。
該当年度の○をクリックするとダウンロードが可能です。(ZIP形式)
平成23年度 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○(ZIP:268KB) | ○(ZIP:256KB) | ○(ZIP:166KB) | ○(ZIP:183KB) | ○(ZIP:166KB) | ○(ZIP:166KB) | ○(ZIP:202KB) | ○(ZIP:204KB) | ○(ZIP:169KB) | 〇(ZIP:463KB) |
過去10年間の年平均値の経年変化を公表しております。
年度ごとの1時間値のデータを公開しております。
お問い合わせ