ホーム > 県政情報 > 山形県議会 > 議会活動 > 県議会トピックス > 県議会トピックス(令和元年度)

更新日:2020年10月29日

ここから本文です。

県議会トピックス(令和元年度)

新副議長の選出について

令和2年2月定例会最終日の3月18日(水曜日)に副議長選挙が行われ、第65代副議長に森谷仙一郎議員(天童市選挙区)が選出されました。

本会議場で挨拶する森谷仙一郎新副議長

政策提言(令和元年度)について

令和2年3月17日(火曜日)、知事に対して政策提言を行いました。
今年度の政策提言の取りまとめにあたっては、喫緊の県政課題に着目し、「子ども育成・若者定着支援対策」、「防災減災・県土強靭化対策」、「産業振興・人材活用対策」の3つの特別委員会を設置し、研修会や先進事例の調査及び委員間討議などを積極的に行いながら、幅広い角度から審査・調査を行いました。
これらの審査・調査の結果を踏まえ、議会の総意として「健やかな子どもの成長と若者の活躍に向けた対策の推進」、「県民のいのちと暮らしを守る防災減災・県土強靭化対策の推進」及び「交流人口の拡大と人材の育成・確保を通じた産業振興対策の推進」の3つの政策提言を取りまとめました。

吉村知事に対し、政策提言を手渡す金澤議長(写真左)

広報・広聴委員会が協議結果を議長に報告

令和2年3月12日(木曜日)、広報・広聴委員会の渋間委員長、松田副委員長が、平成元年度における協議結果を金澤議長、鈴木副議長に報告しました。広報・広聴委員会では、広報誌の編集やテレビ広報番組の企画、「議場演奏会と議会見学会」、「県議会ギャラリー」、「生徒・学生と県議会議員との意見交換会」の実施方法等について協議を重ねながら多岐にわたり県議会の活動活動に関する広報・広聴の充実に努めてきました。

金澤議長(写真中央左)に報告書を手渡す渋間委員長(写真中央右)

北海道・東北六県議会 議員研究交流大会へ参加

北海道・東北六県の議会議員の交流を図ることにより、各道県が一層連携を深めるとともに、地域に共通する政策課題等の情報及び意見の交換を通じて議員の研鑽を図り、もって各議会の活性化と活力に満ちた地域づくりに寄与することを目的に、年1回、議員研究交流大会を開催しています。1月24日に福島市で開催された交流大会では、株式会社ライフブリッジ代表取締役 櫻井亮太郎氏による「広域連携によるインバウンド観光の促進」と題した講演を聴講した後、3つの分科会に分かれ、テーマに沿って各道県の代表議員が発表した地域の現状や課題を踏まえ、活発な意見交換を行いました。

  • 第1分科会
    テーマ:北海道・東北地方の連携によるインバウンド観光
    発表者:商工労働観光常任委員会 委員長 佐藤聡 議員
    出席者:菊池大二郎 議員、遠藤和典 議員、菊池文昭 議員、佐藤聡 議員、星川純一 議員

第1分科会・発表の様子

  • 第2分科会
    テーマ:地域資源を生かした地方創生
    発表者:総務常任委員会 委員長 矢吹栄修 議員
    出席者:髙橋淳 議員、相田光照 議員、矢吹栄修 議員、小松伸也 議員、渡辺ゆり子 議員

第2分科会・発表の様子

  • 第3分科会
    テーマ:道県民の健康寿命の延伸
    発表者:厚生環境常任委員会 委員長 渋間佳寿美 議員
    出席者:鈴木孝 副議長、原田和広 議員、渋間佳寿美 議員、坂本貴美雄 議員

第3分科会・発表の様子

山形県議会機能強化推進会議が検討結果を議長に報告

令和元年12月20日(金曜日)、県議会機能強化推進会議(森田廣 座長、石黒覚 副座長)の検討結果を金澤忠一議長に報告しました。県議会機能強化推進会議は、7月2日(火曜日)に設置されて以来、県民から信頼される議会の実現に向け、議会機能を高める取組みなど議長が指定する議会全体としての課題について、議会運営委員会と連携を図りつつ多様な視点から、7回にわたり協議を行いました。報告では、「政策提言に向けた政策責任者協議会、特別委員会のあり方」、「議案調査期間の確保に向けた見直し」及び「地域議員協議会の見直し」の3点についての見直し案に関する方向性をとりまとめました。

金澤議長(写真右から3番目)に報告書を手渡す奥山議会運営委員長(写真右から2番目)

「第4次山形県総合発展計画(仮称)」等の策定に向けた県議会講演会を開催

令和元年度の総合発展計画の策定に際し、審議の充実を図るため、12月12日、県議会議員を対象にした講演会を開催し、経済産業省商務・サービス政策統括調整官の江崎禎英氏より「『人生100年時代を生きる』~人口構造の転換と社会経済システムの見直し~」と題して御講演いただき、新たな総合発展計画に向けて様々なヒントをいただきました。

講演会の様子

質疑の様子

生徒・学生と県議会議員との意見交換会を開催〔農林大学校、山形西高等学校〕

11月27日(水曜日)に農林大学校で全学生と、11月29日(金曜日)に県議会棟において山形西高等学校生徒会役員と意見交換会を行いました。

  • 11月27日 農林大学校

意見交換会の様子

会場での集合写真

  • 11月29日 山形西高等学校

意見交換会の様子

議場での集合写真

高速道路の建設促進に向けた意見交換会及び要望活動を実施

11月13日(水曜日)、東京都内で、日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会、東北中央自動車道建設促進秋田・山形・福島三県議会協議会(会長:山形県議会議長 金澤忠一)の主催により、国土交通省と東日本高速道路(株)から幹部職員を招き、道路の整備等に関する意見交換会を行いました。意見交換会の後、国土交通省、県選出国会議員に対し、日本海沿岸東北自動車道・東北中央自動車道の整備促進、羽越・奥羽本線等の高速化促進について、各県の県議会議員が分担して要望活動を行いました。

国土交通省 和田政務官(右から5番目)に要望書を手渡す金澤議長

議場演奏会と議会見学会を開催

県議会では、県民の皆さん議場に足を運んでいただき、県議会を身近に感じていただくために、9月25日(水曜日)、議場見学会と山形交響楽団による演奏会を併せて開催しました。約130人の県民の皆さんが参加し、県議会の仕組みや役割について学んだほか、議場の見学や予算特別委員会を傍聴し、最後は、議場で山形交響楽団による弦楽合奏を鑑賞しました。

演奏会の様子

「県議会の仕組み」についての説明

生徒・学生と県議会議員との意見交換会を開催〔山形東高等学校、庄内総合高等学校〕

県議会では、平成27年6月の公職選挙法改正による選挙権年齢の引き下げを機に、生徒・学生が県議会を身近なものとして感じ、主権者として政治参加意識の醸成を図ることを目的として、生徒・学生と県議会議員との意見交換会を開催しています。9月5日(木曜日)に山形東高等学校で探求科1年生と、9月6日(金曜日)及び9月11日(水曜日)に庄内総合高等学校で3年生の政治経済選択者と意見交換を行いました。

  • 9月5日 山形東高等学校

意見交換会の様子

会場での集合写真

  • 9月6日 庄内総合高等学校

意見交換会の様子

会場での集合写真

  • 9月11日 庄内総合高等学校

意見交換会の様子

会場での集合写真

令和元年度宮城県議会・山形県議会交流議員連盟の総会等を開催

8月23日(金曜日)、仙台市内で宮城県議会・山形県議会交流議員連盟の総会、講演会及び意見交換会を開催しました。宮城県議会・山形県議会交流議員連盟は、両県地域の発展と交流拡大を図るために平成18年度に設立されたものです。総会において、副会長の金澤忠一山形県議会議長をはじめ新たな役員が選任された後、一般社団法人日本ファームステイ協会・代表理事上山康博氏を講師に招き、「日本ならではの新しい宿泊モデルの構築に向けて」と題した講演が行われましました。その後、4つのテーマに分かれ、両県県議員間で活発な意見交換を行いました。

 

 

分科会の様子

山形県沖を震源とする地震災害発生からの早期復旧、復興に関する意見書の提出

7月3日(水曜日)、6月18日の山形県沖を震源とする地震の発生を受け、金澤忠一議長と奥山誠治議会運営委員長が、内閣府山本順三防災担当大臣、国土交通省菊地身智雄技監を訪問し、地震被害からの早期復旧・復興に向けた公共土木施設や漁港等の復旧に必要な財政措置や観光業に対する支援など6項目からなる意見書を手渡し、支援を求めました。

 

府省との意見交換会を開催

令和元年7月3日(水曜日)、県議会からは議員15名が出席し、東京都内で令和元年度府省との意見交換会を開催しました。県政の重要課題に関し、国の制度等への反映や新たな事業施策の方向性等を探るとともに、議会政策提言への適時、的確な反映をはじめとした議会審議の充実や課題解決に資することを目的に、テーマごとに3つの分科会に分かれ意見交換を行いました。

第1分科会

  • テーマ
    「東京圏等から地方への移住定住の促進について」
  • 関係府省からの出席者
    内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 参事官補佐 大森 直樹 氏
    総務省 自治財政局 財政課 財政企画官 志賀 真幸 氏 他1名
  • 県議会議員
    金澤 忠一 議長、渋間 佳寿美 議員、矢吹 栄修 議員、大内 理加 議員、木村 忠三 議員

第1分科会の様子

第2分科会

  • テーマ
    「防災・減災対策及び国土強靭化関係施策の着実な推進について」
  • 関係府省からの出席者
    国土交通省総合政策局 公共事業企画調整課 事業総括調整官 藤田 士郎 氏 他3名
  • 県議会議員
    松田 敏男 議員、青木 彰榮 議員、柴田 正人 議員、楳津 博士 議員、田澤 伸一 議員

第2分科会の様子

第3分科会

  • テーマ
    「農業の競争力強化について」
  • 関係府省からの出席
    農林水産省農村振興局 地域振興課 中山間地域・日本型直接支払室長 荻野 憲一 氏 他8名
  • 県議会議員
    佐藤 聡 議員、島津 良平 議員、石黒 覚 議員、奥山 誠治 議員、野川 政文 議員

第3分科会の様子

令和元年度第2回山形県議会広報・広聴委員会を開催

県議会では、議会の活動状況等を情報発信する広報機能と、県民の皆様のご意見を広く聴き議会活動に反映する広聴機能を充実させるため、「広報・広聴委員会」を設置し、身近な県議会の実現に取り組んでいます。

令和元年6月13日(木曜日)に、本年度第2回目の広報・広聴委員会が開催され、令和元年度の議会広報・広聴事業を協議し、「広報誌」の発行、「生徒・学生と県議会議員との意見交換会」の実施、「議場演奏会及び議会見学会」の開催などが決定されました。

後列左から 遠藤寛明委員、相田光照委員、遠藤和典委員、菊池大二郎委員、原田和広委員
前列左から 梶原宗明委員、五十嵐智洋委員、渋間佳寿美委員長、松田敏男副委員長、関徹委員

日本海沿岸東北自動車道・東北中央自動車道の建設促進と羽越・奥羽本線等の高速化促進等の要望

令和元年6月3日(月曜日)、東京都内で日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会、東北中央自動車道建設促進秋田・山形・福島三県議会協議会及び羽越・奥羽本線等高速化促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会(会長:山形県議会議長 金澤忠一)の各理事会を開催した後、国土交通省などの関係機関に対し、日本海沿岸東北自動車道・東北中央自動車道の建設促進、羽越・奥羽本線等の高速化促進及び悪天候時の安全運行・安定輸送の確保について、各県の県議会議員が分担して要望活動を行いました。

国土交通省 阿達政務官(左から3番目)に要望書を手渡す、金澤忠一議長

新議長・新副議長の選出について

令和元年5月臨時会開会日の5月22日(水曜日)に正副議長選挙が行われ、第33代議長に金澤忠一議員(山形市選挙区)、第64代副議長に鈴木孝議員(東村山郡選挙区)が選出されました。

本会議場で挨拶する金澤忠一新議長

本会議場で挨拶する鈴木孝新副議長

議員の任期満了に伴う請願の取扱いについて

継続審査とされていた請願については、平成31年4月29日の山形県議会議員の任期満了に伴い、審議未了の取扱いとなりました。

お問い合わせ

県議会事務局議事調査課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2842

ファックス番号:023-630-2853