ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > がん対策 > 山形県がん登録情報の利用について

更新日:2023年3月28日

ここから本文です。

山形県がん登録情報の利用について

「がん登録等の推進に関する法律」に基づく利用申請について

「がん登録等の推進に関する法律」(平成25年法律第111号)(以下「法律」という。)(PDF:397KB)に基づくがん登録に関する情報(以下「がん登録情報」という。)は、がん医療の質の向上などを目的として行われる調査研究や、がん対策の企画・立案または実施のための調査研究への利用が認められています。

山形県では「山形県がん情報及び匿名化が行われた山形県がん情報の提供に関する事務処理要綱」(PDF:207KB)に基づき情報の提供を行います。

山形県以外のがん情報の提供、2つ以上の都道府県にまたがるがん登録情報の利用については、国立がん研究センターが提供を行います。詳細については、下記の国立がん研究センターのサイトをご参照ください。

「全国がん登録の情報の利用をご検討の皆様へ」(国立がん研究センターがん情報サービスにリンク)
https://ganjoho.jp/reg_stat/can_reg/national/datause/general.html(外部サイトへリンク)

利用できる方と利用できる情報について

がん登録情報については、法律によって利用できる方と利用できる情報が定められています。

利用を希望される方は、「別表1提供依頼申出者の別と利用目的等の関係」(PDF:93KB)をご確認ください。

ご利用できる情報については、「山形県がん登録情報及びその匿名化が行われた情報等の管理リスト」(PDF:340KB)をご参照ください。

ご利用手続きの流れ

情報の提供は、以下の手続きで行います。

  1. 窓口への事前相談
  2. 申出書等の提出
    【申出書様式(必須)】(必要に応じて、別途添付書類が必要になる場合もあります。)
    [様式2-1](ワード:42KB) 情報の提供依頼申出書(病院等除く)
    [様式2-2](ワード:33KB) 情報の提供依頼申出書(病院等の管理者)
    [様式2-3](ワード:25KB) 情報提供の申出に係る誓約書
  3. 窓口組織での申出書等の内容確認
  4. 審議会による審査
    • 有識者で構成する「山形県がん登録情報利用等審議会」で情報提供の可否について審査を行った後、結果を通知します。
    • 病院等の利用(法律第20条関係)は、審議会による審議は行いません。
  5. 情報の提供
  6. 調査研究成果の公表前確認
  7. 利用期間終了後の廃棄処置報告及び実績報告
    [様式7](ワード:21KB) 廃棄処置報告書
    [様式8](ワード:16KB) 実績報告書

審議会による審査と開催予定時期

都道府県関係者、市町村関係者又は研究者の方からの申請については、「山形県がん登録情報利用等審議会」で情報提供の可否について審査を行います(病院等の利用(法律第20条関係)は、審議会による審議は行いません)。

審議会については、以下のスケジュールで開催を予定しておりますので、利用の申請を検討されている方は、余裕をもって事前相談・申請書類の提出をしていただきますようお願いいたします。

  • 開催日程:令和5年7月下旬予定
  • 利用申請締切日:令和5年5月31日

【過去の開催状況】

〇令和4年度第1回山形県がん登録情報利用等審議会(令和5年1月30日開催)

次第、名簿(PDF:256KB)/議事録(PDF:356KB)

〇令和3年度第1回山形県がん登録情報利用等審議会(令和4年2月7日開催)

次第、名簿(PDF:98KB)/議事録(PDF:165KB)

○令和2年度第1回山形県がん登録情報利用等審議会(令和3年3月8日開催)

次第、名簿(PDF:105KB) / 資料1(PDF:1,669KB)資料2(PDF:486KB) / 議事録(PDF:176KB) 

がん登録情報の適切なご利用のために

がん登録情報は、適切な管理のために必要な措置を講じていることを要件に提供されます。適切な管理については、「全国がん登録情報の提供マニュアル」別添「全国がん登録利用者の安全管理措置」(PDF:3,938KB)をご確認ください。

がん登録情報の利用にあたっては、利用規約を遵守していただく必要があります。「山形県がん情報及び匿名化が行われた山形県がん情報の提供の利用規約」(PDF:221KB)をご確認ください。

法施行前の情報(地域がん登録情報)について

山形県では、「がん登録等の推進に関する法律」が施行される以前から、医療機関・医師会のご協力により山形県地域がん登録事業として、県内のがんに関する情報の収集を行ってきました。これら法施行前の情報(地域がん登録情報)につきましても、法律に準じて利用及び提供することとしており、全国がん登録情報の提供について定めた「山形県がん情報及び匿名化が行われた山形県がん情報の提供に関する事務処理要綱」に基づき、事前相談・申請書類の提出が必要になります。地域がん登録情報の情報収集や利用に関して定めた「山形県がん実態調査実施要領」「山形県がん実態調査登録資料等の利用及び提供に関する取扱要項」「山形県がん実態調査電子媒体による届出に関する取扱要項」「山形県がん実態調査における個人情報等管理要項」は、令和4年6月8日をもって廃止しました。

【情報の種類】

〇全国がん登録情報・都道府県がん登録情報・・・平成28年1月1日以降の症例にかかる情報

〇地域がん登録情報・・・平成27年12月31日以前の症例にかかる情報

事前相談・お問合せ窓口

がん登録情報の利用についての事前相談やお問合せについては、下記の窓口までお願いいたします。

ご相談窓口

山形県健康福祉部 がん対策・健康長寿日本一推進課

(山形県立中央病院・がん生活習慣病センター駐在)

電話番号:023-685-2752

受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで