更新日:2021年6月25日
ここから本文です。
令和3年度入学者募集要項が発表されました。
↓詳しくはこちらから
本県から毎年2~3名が入学し、大学卒業後、医師として県内の地域医療に従事しています。
↓詳しくはこちらから
例年、県内各地で「自治医科大学説明会」を開催しています。
<令和3年度>
令和3年8月10日(火曜日)15時30分~@食糧会館(山形市)
令和3年8月11日(水曜日)13時00分~@県立鶴岡南高等学校(鶴岡市)
山形大学医学部と山形県は密接に連携し、卒前・卒後を通じ、皆さんのライフステージに応じて段階的に支援してまいります。
↓詳しくはこちらから
※ガイドブックの送付を希望される方は、メール本文に、氏名、住所、高校名、学年を記載して下記アドレスに送信してください。
E-mail:メール送信先はこちら
※気になるイベントをクリックしてください
医師・看護師体験セミナー(※令和2年度は開催見送り)
高校1年生を対象に、医師や看護師としての職業の理解を深め、医学部進学へのモチベーション向上につながる事業です。
山形県医師修学資金
医学生の方を対象に、大学卒業後、山形県内の公立病院等に一定期間勤務するなどの要件を充たせば返還を免除する貸与制度を創設しています。医学部を選択する際の後押しになればと思います。
お問い合わせ