ホーム > くらし・環境 > 環境・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > プラスチックごみを削減しよう! > 海岸漂着物、ポイ捨て、不法投棄に対する取り組み

更新日:2023年2月7日

ここから本文です。

海岸漂着物、ポイ捨て、不法投棄に対する取組み

海岸漂着ごみを減らすために、県では様々な取組みを実施しています。

まずは「とびしまクリーンアップ作戦」。

飛島の海岸の自然環境を保全するとともに、参加者の海岸漂着物削減の気運を醸成することを目的に、官民共同事業として清掃活動を行っています。

クリーンアップ作戦の写真

また、内陸地域のごみを、スポーツとして楽しみながら拾う「スポGOMI大会」を県内各地で開催しています。

スポGOMIの写真

詳しくは、美しい山形・最上川フォーラムのホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

皆さんも一緒に清掃活動に参加してみませんか。

裸足で歩ける庄内海岸のイメージ

裸足で歩ける庄内海岸を目指して、ご協力お願いいたします。

お問い合わせ

環境エネルギー部循環型社会推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3021

ファックス番号:023-625-7991