更新日:2023年8月22日
ここから本文です。
担当 |
担当業務 |
お問い合わせ先 |
---|---|---|
農業担い手・ |
|
電話番号:023-630-2424 ファックス番号:023-630-2558 |
構造政策担当 |
|
電話番号:023-630-2298 ファックス番号:023-630-2558 |
金融担当 |
|
電話番号:023-630-3088 ファックス番号:023-630-2558 |
山形県農業経営・就農支援センター相談窓口(外部サイトへリンク)
(※公益財団法人やまがた農業支援センターのホームページ)
新規就農に関する各種相談(ワンストップ窓口)や農業経営に関する相談等を実施
(サテライト窓口:各市町村や各総合支庁の農業関連部署でも就農相談可能です。)
「やまがた農業ぷちワーク」について~1日農業バイトアプリ「daywork(デイワーク)」を活用した労働力確保の取組み~
「やまがたチェリサポ職員制度」~愛称「チェリサポ」~について
令和4年度担い手支援・経営強化支援事業の要望調査について(終了しました)
令和5年度農地利用効率化等支援事業の要望調査について(終了しました)
令和5年度「働きながら学ぶ農業入門講座」の受講生募集について(終了しました)
山形県・JA全農山形・JTBの農業人材創出に関する連携協定締結について
令和5年度「山形県元気な地域農業担い手育成支援事業」プロジェクト計画の募集について(終了しました)
令和5年度元気な農業人材確保プロジェクト事業のうち「経営開始支援」の要望調査について(終了しました)
令和5年度「山形県元気な地域農業担い手育成支援事業」(事業区分4担い手の営農定着の取組み)プロジェクト計画の2次募集についてNEW!
令和5年度元気な農業人材確保プロジェクト事業のうち「経営開始支援」の第2回要望調査についてNEW!
山形県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針の変更について
燃油・生産資材価格高騰対策のための融資支援制度(農業者・漁業者向け)
お問い合わせ