更新日:2021年1月29日

ここから本文です。

中山橋

中山橋の写真1

二重の石組で堅牢な「奈可やまはし」 中山橋(上山市)

『中山橋』は、初代県令・三島通庸の土木事業の一環で構築されたもので、親柱には「奈可やまはし」と陰刻されている。
アーチの石組は二重になっており、その上に積まれた石の層も厚く要石も大きい。重厚で堅牢な造りであるが、周辺の風景に溶け込む姿は美しい。

あらまし

堅磐橋の写真2(JPG:92KB)

中山橋は、上山市中山地内のカラジュク川に架けられたアーチ式の石橋で、1880年(明治13)に竣工している。全長11.3メートル、幅員6.7メートルで、アーチの高さが4.3メートル、川床部径5.8メートルである。
同年は栗子隧道が完成し、苅安新道が開通した年であり、これとの関連も大きいと思われる。
石材は中山石と呼ばれる凝灰岩である。
1977年(昭和52)12月、上山市指定文化財に登録された。
現在は、市道中山本通りの一部で、重量制限10tで利用されている。

中山橋の欄干の写真(JPG:97KB)

中山橋の欄干

堅牢な二重石組の写真(JPG:80KB)

堅牢な二重石組

市道中山本通り(中山橋)の写真(JPG:79KB)

市道中山本通り(中山橋)

遺産データ

中山橋の地図山形県上山市中山
問合せ先:023-672-1111 上山市観光課(代表)

  • 名称:中山橋
  • 竣工年:1880年(明治13)
  • 所有者:上山市
  • 設計者:三島通庸
  • 施工者:三島通庸
  • 構造:石造
  • 指定:上山市指定文化財

ページの先頭へ戻る

山形県の近代化産業遺産群のトップへ

お問い合わせ

産業労働部産業創造振興課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3421

ファックス番号:023-630-2128