ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症対策・難病支援 > 感染症 > 山形県肝炎医療コーディネーターの皆様へ

更新日:2023年8月30日

ここから本文です。

山形県肝炎医療コーディネーターの皆様へ

新たにコーディネーターに認定された皆様向けにこのページに記載している内容を1ページにまとめたリーフレットです。

普及啓発などに使える素材集

 コーディネーターは、肝炎患者や肝炎ウイルス検査陽性者の早期発見を図るとともに、行政機関や医療機関によるフォローアップや支援が円滑に行われるよう活動することを役割としています。普及啓発などに使えるリーフレット等の素材を紹介します。

山形県の制度全般を調べたい

  • 「山形県の肝炎対策について」(別ページへリンク)
    山形県における無料の肝炎ウイルス検査や医療費助成など制度全般について情報収集できるページです。申請に必要な様式もダウンロード可能です。

講座やイベントで基本的なことを広く県民の方に周知したい

検査で陽性になった方へ受診勧奨したい(市町村向け)

  • 市町村のコーディネーター向け素材(健康増進事業や妊婦検診における肝炎ウイルス検査)
    市町村の健康増進事業や妊婦検診の肝炎ウイルス検査で陽性になった方へ受診を勧奨する2ページのリーフレットです。精密検査を受けられる肝炎専門医療機関の一覧や、精密検査や治療にかかる費用の助成をコンパクトにまとめています。ワード版は編集可能ですので、コーディネーターの問い合わせ先を追記するなど活用ください。

 「B型肝炎ウイルス検査が陽性と言われた方へ」【PDF版(PDF:710KB)ワード版(ワード:952KB)

 「C型肝炎ウイルス検査が陽性と言われた方へ」【PDF版(PDF:654KB)ワード版(ワード:1,218KB)】 

手術前等の検査で陽性になった方へ結果説明・受診勧奨したい(医療機関向け)

 県や市町村では、希望する県民に対し、無料のB型・C型肝炎ウイルス検査を実施していますが、医療機関で手術前などに行われる肝炎ウイルス検査も多くあります。医療機関で手術前などに実施した検査の結果を患者に説明し、必要に応じて専門医療機関に紹介することが、多くの感染者の発見と早期治療につながります。

 手術を行う他診療科や病院、検査・事務部門など、院内外の連携の担い手として、コーディネーターの活躍が期待されます。

 肝疾患診療連携拠点病院(山形大学医学部附属病院)において、医療機関でご活用いただける肝炎ウイルス検査結果説明書様式と専門医療機関への受診勧奨資料を作成しましたので、検査結果説明等を行う際はダウンロードの上、ぜひご活用ください。PDFファイルとワードファイルの両方をダウンロード可能ですので、各施設において追記・修正して使用いただけます。

コーディネーターの認定期間(継続講習受講のお願い)

 コーディネーターの認定期間は5年間です。認定期間の更新には認定期間内に指定された継続講習の受講が必要です。
 コーディネーター向け研修会(継続講習)は毎年開催します。(受講対象者には個別にご案内します)
 更新対象年度以外の方も受講可能ですので、知識の更新・スキルアップのために積極的に受講しましょう。

変更届提出のお願い

 現所属を退職・異動される場合、変更届を提出くださるようお願いします。変更後の備考欄へは、退職年月日または異動年月日(再就職年月日)を記入ください。

 なお、令和5年1月18日から、すべての医療機関・検診機関・薬局に所属する方、県・市町村の職員の方を認定対象としており、当初認定を受けた所属以外でも認定を継続できます。変更届を提出いただいた方には、再就職先・異動先へ変更後の認定証等の各種ご案内を差し上げます。

お問い合わせ

健康福祉部健康福祉企画課感染症対策担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2315

ファックス番号:023-625-4294