ホーム > 県政情報 > 知事室 > 知事のほのぼの訪問 > 令和5年度の概要 > 令和5年度知事のほのぼの訪問(第3回)(コラール・ド・めざみ)

更新日:2024年7月1日

ここから本文です。

令和5年度知事のほのぼの訪問(第3回)(コラール・ド・めざみ)

令和5年度知事のほのぼの訪問(第3回)の概要(令和6年1月24日開催)

開催日時等

【とき】令和6年1月24日(水曜日)13時50分から14時40分
【ところ】飯豊町町民総合センター「あ~す」(飯豊町)
【訪問先】女声合唱団「コラール・ド・めざみ」
【出席者】代表 伊藤紀代子さん及び団員の皆さん、知事、飯豊町長、置賜総合支庁長、西置賜地域振興局長

訪問の概要

 飯豊町の町民総合センター「あ~す」を会場に、女声合唱団「コラール・ド・めざみ」を訪問しました。
「コラール・ド・めざみ」は、「音楽からのまちづくり」を提唱している飯豊町の、オリジナル合唱組曲「ラブリーホームタウン~ふるさとに捧げる六つの讃歌~」の制作を機に、合唱活動を通して地域の連帯感や郷土愛を深めながら文化の活性化を図ろうと平成6年7月に結成された女声合唱団です。町内外で開催される多くのイベントに出演され、好評を得ています。現在、団員は16名ですが、当日は6名にお集まりいただきました。
 知事は、「こども郷土芸能・芸術まつり」出演の様子をDVDで見せていただき、その後、日頃の活動の内容をお聞きしながら団員の方々と和やかに懇談しました。

訪問の様子

1ほのぼの3 2ほのぼの3

 当日は、あいにくの雪模様でしたが、団員の皆さんはレースのステージ衣装を着て参加してくださり、会場は華やかな雰囲気に包まれました。

3ほのぼの3 4ほのぼの3

 最初に、知事が「皆さんは合唱を通じて地域の連帯感や郷土愛を高めるとともに、文化活動の活性化を図り、町が提唱している『音楽からのまちづくり』に大変貢献されているとお聞きしています。日頃の活動についてお聞きするのを大変楽しみにしてまいりました。」と、あいさつしました。後藤町長からは、「飯豊町は農業を基幹産業としつつ新しい産業の誘致に頑張っている町ですが、芸術の町でもあります。『コラール・ド・めざみ』の皆さんは、高名な先生方の指導のもと、レベルの高い合唱を通じて、数多くのイベントに町の顔として出演いただき、小さな町でも芸術が息づいていることを示す役割を果たしてくれています。毎週集まって厳しい練習を行い熱心に活動されております。長年続けてきたやりがいなどを知事にお伝えいただきたいと思います。」と、ごあいさつがありました。

5ほのぼの3 6ほのぼの3

 次に、令和5年10月に「やまぎん県民ホール」で行われた「こども郷土芸能・芸術まつり」の様子がDVDで放映され、代表の伊藤紀代子さんから次のような説明がありました。「『コラール・ド・めざみ』は、結成から間もなく30年になります。町内だけでなく、近隣の市町や県外、全国のコンサートにも出演しています。見ていただいた映像は、『こども郷土芸能・芸術まつり』で、ミュージカル『雪の卵』を飯豊町の少年少女合唱団『ミルキーウェイ』と一緒に演じたときの様子です。私たちの活動目標は、『全日本おかあさんコーラス東北支部大会』に出場し、さらにその上の全国大会へ出場することです。そこで、町のオリジナル合唱組曲『飯豊山』を全国に届けたいと思っております。私たち団員は、レベルアップを図るため日々練習を続けております。すばらしい先生方から指導を受けられること、練習会場が充実していること、歌い続けられるオリジナル曲があることなど、私たちは恵まれております。このことは、町長はじめ町の方々のおかげと感謝しております。歌うことの感動を皆さんに伝えながら、今後も歌い続けていきたいと思っております。」

7ほのぼの3 8ほのぼの3

 その後、知事は、飯豊町産のこくわが入った「こくわ茶」とお菓子をいただきながら、団員の皆さんと和やかに懇談し、家庭や仕事を持ちながら長年合唱団活動を続けてこられた秘訣や苦労話に熱心に耳を傾けました。

9ほのぼの3

(知事からひとこと)

 「コラール・ド・めざみ」の皆さん、ありがとうございました。皆さんの日頃の活動について丁寧に説明いただき、家庭・仕事と合唱活動を両立し楽しみながら30年も続けてこられたこと、ご家族に感謝しながら協力を得て活動してこられたこと、厳しい練習を続けレベルの高い演奏活動を続けてこられたこと、町の文化・芸術活動の活性化のために活躍されてこられたことなどを聞きすることができ、大変有意義で貴重な時間を過ごさせていただきました。また、寒い時期ですのに、素敵なステージ衣装でお出迎えいただき感激しました。
 県としても、「県民が幸せを実感できる暮らしやすい『やまがた』」の実現に向け、誰もが文化芸術に親しむ機会の一層の充実を図ってまいりたいと考えております。

お問い合わせ

総務部広報広聴推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2089

ファックス番号:023-634-4532