ホーム > くらし・環境 > 社会基盤 > 河川・ダム > ダム > ダムの役割と効果

更新日:2024年7月22日

ここから本文です。

ダムの役割と効果

ダムの役割

山形県の社会基盤を学ぶサイト「やまがた県土 未来のはなし(河川)」をご覧ください。

ダムの貯水状況について

県管理ダムの貯水状況については、”山形県 河川・砂防情報システム”より 「ダム情報」をご覧ください。

防災操作(洪水調節)

大雨等による洪水から下流の沿川に住む人々の人命や財産を守るため、ダムでは洪水の一部を貯めて下流の河川が氾濫しないようにしています。

このはたらきを、ダムの”防災操作(洪水調節)”と呼んでいます。

渇水対応

渇水が生じる主な原因は降雨が少ないことです。渇水が起こりそうな場合は、水利用に極力支障が生じないよう利水者と情報共有を図るため利水者と調整を行いながら、取水量を制限するなどしてダムからの放流量を減らし、貯水量をできるだけ長持ちさせるよう渇水調整を行います。

お問い合わせ

県土整備部河川課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2616

ファックス番号:023-625-3866