更新日:2022年6月8日
ここから本文です。
山形県では、県内企業等が海外から外国人技能実習生等を受け入れる際、政府による新型コロナウイルス感染症に対する水際対策に対応するための宿泊施設等の宿泊費を助成します。
補助対象期間中(令和4年3月1日~令和4年12月31日)に新たに日本に入国した外国人技能実習生等を「宿泊施設」に待機させた場合が対象となりますので、それ以前に入国している外国人技能実習生等を宿泊待機させた場合や新規入国の外国人技能実習生等を自社の寮などに待機させた場合は補助対象となりません。
また、補助金の申請にあたっては、様々な関係書類の添付が必要となりますので、「申請の手引き」等をよくご確認ください。
令和4年度山形県外国人技能実習生等受入事業者支援事業費補助金の概要(PDF:622KB)
以下の主な条件を満たす方
・山形県内に主たる事務所・事業所を有する中小企業者等であること
・政府の水際対策に対応するため、厚生労働省所管の入国者健康確認システム(ERFS)に申請して受付済証の交付を受けていること
・海外から受け入れた外国人技能実習生等が必要な在留資格を取得していること
【補助対象経費】 | 政府の水際対策に対応するため、外国人技能実習生等の入国時に一定期間待機させた宿泊費用 |
【補助対象期間】 | 令和4年3月1日(火曜日)から令和4年12月31日(土曜日)まで |
【補助率】 | 2分の1 |
【補助金の額】 | 補助対象経費の額に上記の補助率を乗じた額と補助上限額のいずれか低い額 |
【補助上限額】 | 宿泊者1人あたり上限5千円/日、最大7万5千円(15泊分) |
補助対象経費は税抜きです。
補助金は宿泊した人数に応じて助成しますので、「1事業者あたり」の上限は定めておりません。
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年2月3日(金曜日)まで
(別記様式第1号)補助金交付申請書兼実績報告書
(別記様式第2号)申請要件等確認書
(別記様式第3号)対象者名簿
その他様式第2号に定める添付書類
申請書類はこちらからダウンロードしてください。
各地域の総合支庁地域産業経済課へ郵送
地域 | 郵便番号 | 住所 | 課名 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
村山 | 990-2492 |
山形市鉄砲町2-19-68 |
村山総合支庁 地域産業経済課 |
023-621-8443 |
最上 | 996-0002 |
新庄市金沢字大道上2034 |
最上総合支庁 地域産業経済課 |
0233-29-1309 |
置賜 | 992-0012 | 米沢市金池7-1-50 |
置賜総合支庁 地域産業経済課 |
0238-26-6045 |
庄内 | 997-1392 | 三川町大字横山字袖東19-1 |
庄内総合支庁 地域産業経済課 |
0235-66-5484 |
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受付窓口への持参はお控えください。
申請や実績報告等の際にはこちらの様式をご使用ください。
上記のフォルダには以下の書類があります。
補助金のお知らせ(チラシ)(PDF)
交付要綱(PDF)
申請の手引き(PDF)
よくある質問Q&A(PDF)
(別記様式第1号)補助金交付申請書兼実績報告書(Word)
(別記様式第2号)申請要件等確認書(Word)
(別記様式第3号)対象者名簿(Excel)
お問い合わせ