ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 相談窓口・県の関連機関 > 鳥海学園 > 山形県立鳥海学園メインメニュー > 【鳥海学園】発達相談支援センターすてっぷご利用案内
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
「友達と仲良く遊んでほしい」「ことばが増えてほしい」「いろんな遊びに興味を持ってほしい」など
お子さんの発達や生活に関する悩みをお聞きします。
来園相談の場合、複数のスタッフで対応いたしますので、お子さんが遊んでいる間にご相談いただけます。
体育館や遊戯スペースで自由にあそんでいただけます。
幼稚園や保育所等の職員の障がい児療育に関する相談を受け付けています。当園保育士がお伺いし、園内での具体的な対応方法のアドバイスをいたします。
来園相談:月~金、9時~12時(祝祭日除く)1回1時間程度
保育士、保健師、栄養士
無料
電話やお問い合わせフォームからも発達や子育てについての相談を受け付けています。また、Zoomを利用したオンライン相談も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
電話相談:月~金、9時~17時(祝日除く)
お問い合わせフォームからの相談:このページ下部の「お問い合わせフォーム」から必要事項を記入の上、ご相談ください。
オンライン相談:詳細ページをご覧ください。
親子で一緒に体育館や遊戯スペースで自由に思い切り遊べます。
令和7年5月25日・6月29日・7月27日・8月31日・9月28日・10月26日・11月30日・12月7日
令和8年1月25日・2月22日
5月~2月の各月1回日曜日
の各日10時00分~11時15分チラシ(PDF:265KB)
感染症発生や諸事情により、変更や中止になる場合があります。ご了承ください。
園内に入る前に、玄関で検温、手指消毒、健康状態等の確認をさせていただきます。
マスクの着用が可能な方は、ご協力をお願いいたします。
体育館をご利用の場合は、上履きをご準備ください。
無料
開催日一週間前までの事前予約制となります。(先着3家族様)
お問い合わせ