ホーム > 産業・しごと > 産業振興 > 企業版ふるさと納税

更新日:2024年6月27日

ここから本文です。

企業版ふるさと納税

山形県では、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による企業の皆様からの寄附を募集しています。

企業版ふるさと納税リーフレット(山形県版)(PDF:731KB)

企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。損金算入による軽減効果と合わせて、最大で寄附の約9割の税の軽減効果があります。

内閣府リーフレット

出典:内閣府リーフレット

〇山形県外に本社が所在する企業等が対象です。(地方税法の「主たる営業所または事業所」)

〇寄附額の下限は10万円です。

〇個人向けのふるさと納税と異なり、寄附に対する返礼品はありません。

寄附の代償として入札優遇や低利子融資などの経済的利益を付与することが禁じられています。

制度の詳細は、「企業版ふるさと納税ポータルサイト【内閣府地方創生推進事務局】(外部サイトへリンク)」をご覧ください。

 

主な寄附募集事業

山形県で、企業版ふるさと納税を募集している主な事業は以下のとおりです。

R6チラシ裏面

 

企業版ふるさと納税に寄附いただける事業は、「山形県まち・ひと・しごと創生推進計画」に記載された事業です。

具体的な事業内容は、「第4次山形県総合発展計画実施計画」をご覧ください。

このほかにも、様々な地方創生に関する取組みを実施しており、それぞれが企業版ふるさと納税による寄附が可能な事業になります。寄附を希望する事業分野等がありましたら、ご相談ください。

 

寄附の手続きの流れ

★まずは、企画調整課または事業担当課あてに電話やメールでご連絡ください。お手続きの方法等をご説明します。

(1)寄附の申し出

  • 「寄附申出書」に、ご記入いただき提出してください。

寄附申出書(ワード:20KB)

寄附申出書(物品)(ワード:20KB)

  • 寄附希望事業の詳細等については、お手数ですがお問い合わせください。

(2)寄附金の納付

  • 「寄附申出書」の受理後、納入書を送付しますので、指定の金融機関で納付をお願いいたします。
  • 金融機関口座での振込を希望する場合は、振込先の金融機関口座情報をご案内します。

(3)受領証の交付

  • ご入金を確認次第、「受領証」を郵送します。
  • 「受領証」は、税額控除の申告を行う際に必要になりますので、大切に保管ください。

(4)税の申告手続

  • 受領証に基づき、企業版ふるさと納税である旨を申告し、税額控除を受けてください。

 

過去の寄附実績

これまで企業版ふるさと納税による寄附をいただいた企業を紹介します。

 

お問い合わせ

みらい企画創造部企画調整課調整担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2164

ファックス番号:023-624-2775