ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 警察へのご意見・ご相談 > よくある相談(FAQ) > それって詐欺です(詐欺メールのキーワード)
更新日:2024年6月5日
ここから本文です。
などの相談が寄せられています。
相談をいただくということは、不審なメールとお気づきになっているからですが、時には、何らかの被害に遭ってから相談なさる方もおられます。
以下に、詐欺やフィッシングメールの特徴を挙げましたので、被害防止の参考にして下さい。
フィッシング詐欺は、メールやSMSを利用して個人情報を騙し取る詐欺の一種です。実在の企業やサービスを装ってメールを送信し、メッセージ内のリンクから偽のサービスサイトにアクセスさせ、会員情報などを入力させるのが代表的な手口です。
受信者のクレジットカード情報、ショッピングサイトのアカウントやパスワード、その他個人情報等を得ることが目的ですが、ほかにも、受信者に金銭(電子マネー)などを振り込ませたり、サイトにアクセスした受信者のパソコンやスマートフォンなどに、個人情報を漏らすウイルスを仕込まれる場合もあります。
フィッシングメール、詐欺メールは、あなたの個人情報やクレジットカード情報を入手しようと狙っています。
メールに記されたURLにアクセスすると、偽のショッピングサイトなどに遷移し、そこで求められるままアカウントやパスワードを入力することで、これらの情報が犯人側に流出してしまいます。
つまり、偽サイトに行かないことが重要で、すなわち、メールにあるURLをクリック(タップ)したりせず、無視することが一番です。
もしかしたら本物かも?と思う方は、メールからではなく、パソコンやスマートフォンのブックマーク(お気に入り)や検索結果からサイトに入り、そこの問い合わせ先で確認してください。
アカウントやパスワード、クレジットカード情報などを入力してしまった場合は、直ちに、正規のサイトから無効化の手続きをしてください。
受信したメールやSMSにこんな特徴、「キーワード」があったら、詐欺を疑って被害にあわないよう気を付けてください。
会員登録をしていないショッピングサイトからメールが届くことはありません。これまでに、何らかの資料請求やキャンペーンに応募したことなどで広告メールが届く可能性はありますが、会員の登録していないのにアカウントやクレジットカード情報についてのメールが送られてきたら、詐欺を疑ってください。
広告として全会員に送信するメールには、受信者の氏名がないことが多いですが、アカウントの連絡、購入商品の通知など、特定の人に宛てたメールには、通常、氏名(会員名、ニックネーム、アカウント)が記されています。こうした用件のメールなのに氏名がない場合は、詐欺を疑ってください。
これまでに受信した正規のメールを改めて確認してみてください。氏名が入っていると思います。
※ 注意 宛先が記載されていても、「×××@△△△.○○」様 というように、メールアドレスが宛先として書いてある場合も怪しいメールですので、気をつけてください。
ショッピングサイトに登録したメールアドレスと異なるアドレスに、そのサイトからメールが届くことはありません。
例えば、携帯キャリアのメールでサイトに登録したのに、フリーメールのアドレスやSMSにメールが届くような場合は詐欺です。
大手ショッピングサイトでは、情報発信の部署がきちんとチェックしているので、日本語に不自然な点はみられません。
文法がおかしかったり、文字化けをしている文面、通常と異なるフォント表記のメールの場合は詐欺を疑ってください。
「緊急」、「アカウント停止」、「パスワードロック」などが含まれている場合、詐欺を疑ってください。
特に、「○時間以内に…」などと入力を急がせる内容は、詐欺の可能性が極めて高いと言えますので、慌ててURLにアクセスしたりせず、落ち着いて対処しましょう。
宅配業者が配達時に不在だった連絡をするサービスがありますが、通常、不在通知票を残しています。メールだけの連絡というだけで詐欺と断定できませんが、発送番号や業者名、連絡先電話番号がないものは詐欺を疑ってください。
ウイルスに感染してしまうこともありますので、記載されたURLには絶対にアクセスしないでください。
心当たりのない購入確認のメールは、受信者にキャンセルのため偽サイトへ誘導させる手口です。「キャンセルの場合はこちらから手続きをしてください」などと書かれたリンクに接続すると、キャンセル名目でアカウント情報やクレジットカード情報が求められ、結果として、その情報が犯人に漏洩し、悪用されてしまいます。
「やまがた110ネットワーク」では、フィッシングメールや特殊詐欺のアポ電情報をはじめ、不審者情報、交通取締り予定などの情報をメールで配信しています。安全安心な毎日を過ごすため、ぜひ登録、活用してください。
詳しくは、右のバナー(イラスト)をクリックしてください。