PC版を表示する

スマートフォン版

ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 各種申請手続き > 銃砲・刀剣類の管理手続き > 技能講習について

更新日:2025年4月9日

ここから本文です。

技能講習について

1.技能講習会の申込み

申込先住所地を管轄する警察署

受付時間平日午前9時~午後4時30分まで

手数料14,000円

2.技能講習会の日程

講習会の日程については、次のとおりです。

令和7年度(4月~7月)散弾銃の技能講習の日程(PDF:65KB)

令和7年度(4月~7月)ライフル銃の技能講習の日程(PDF:62KB)

住所地を管轄する警察署生活安全課(係)で空き状況を確認していただき空きがあれば申込みが可能です。

なお、射撃場の都合等から定員に達した場合、日程変更いただく場合もありますのでご了承願います。

3.必要書類

  • 技能講習受講申込書

4.負担軽減措置について

技能講習の受講申込み、技能講習修了証明書の受領、技能講習修了証明書の書換又は再交付等については、郵送による手続き及び代理人による手続きを利用することができます。

詳しくは最寄りの警察署の生活安全課(係)にお問い合わせください。また、警察本部のウェブページにも説明がありますので、ご覧ください。

5.技能講習免除制度について

「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」に基づく有害鳥獣の駆除を実施した方に対しては、猟銃の更新申請を行う際、技能講習を免除する規定が設けられています。

詳しくは、技能講習免除のお知らせをご覧ください。(PDF:119KB)

お問い合わせ

県警察本部生活安全企画課 

住所:〒990-8577 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-626-0110(代表)