スマートフォン版を表示

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

庄内地域保健医療協議会

庄内地域保健医療協議会(地域医療構想調整会議)開催状況

開催回数

開催日

資料

令和6年度

第1回

令和7年1月20日

議事

(1)在宅医療専門部会及び病床機能調整ワーキングでの協議について
(2)第8次山形県保健医療計画庄内地域編の進捗状況について
(3)外来機能報告に基づく紹介受診重点医療機関について
(4)地域医療構想の推進について
(5)地域医療構想におけるモデル推進区域について

   

令和5年度

第2回

令和5年12月20日

議事

(1)在宅医療専門部会及び病床機能調整ワーキングでの協議について

(2)庄内地域の医療機関の病床再編等について

(3)地域医療構想の推進について

(4)第8次山形県保健医療計画の策定について

(5)山形県外来医療計画の策定について

令和5年度

第1回

令和5年7月31日

議事

(1)第8次山形県保健医療計画の策定について

(2)地域医療構想の推進について

(3)外来機能報告に基づく紹介受診重点医療機関について

令和4年度

第2回

令和5年3月16日

報告

(1)在宅医療専門部会の検討状況について(資料1)

(2)県内における看取り加算等の状況について(資料2~3)

(3)令和3年度病床機能報告について(資料4)

(4)疾病・事業ごとの医療連携体制を構築する病院の表について(資料5)

協議

(5)第7次山形県保健医療計画庄内地域編の進捗状況について(資料6)

(6)地域医療構想の推進に係る意向調査の結果について(資料7)

その他

(7)第8次医療計画の策定スケジュールについて(資料8)

令和4年度

第1回

令和4年11月16日

議事

(1)今後の地域医療構想の進め方について(資料1)

(2)今後の医療提供体制のあり方について(資料2)

(3)その他(資料3)

令和3年度

第2回

令和3年12月20日

報告

(1)在宅医療専門部会検討状況について(資料1)

(2)令和2年度病床機能報告について(資料2)

協議

(1)県内における看取り加算(人生会議の開催含む)等の状況について(資料3~4)

(2)第7次山形県保健医療計画庄内地域編の進捗状況について(資料5)

(3)庄内地域における5疾病5事業及び在宅医療に係る連携体制について(資料6)

(4)管内医療機関における病床機能の見直しについて(資料7)

(5)第7次山形県保健医療計画の中間見直しについて(資料8~10)

令和3年度

第1回

令和3年8月30日

(書面開催)

報告

(1)在宅医療専門部会検討状況について(資料1)

協議

(1)第7次山形県保健医療計画の中間見直しについて(資料2~5)

令和2年度

第1回

令和3年3月16日

報告

(1)在宅医療専門部会検討状況について(資料1)

(2)平成30年度・令和元年度病床機能報告について(資料2)

(3)医療提供体制に係る制度改正について(資料3)

協議

(1)県内における看取り加算(人生会議の開催含む)について(資料4~5)

(2)第7次山形県保健医療計画庄内地域編の進捗状況について(資料6)

(3)庄内地域における5疾病5事業及び在宅医療に係る連携の変更について(資料7)

その他

(1)第7次山形県保健医療計画の見直しについて(資料8)

令和元年度

第1回

 

令和2年1月22日

 

報告

  • (1)病床機能調整ワーキング検討状況について(資料1)
  • (2)病床機能報告における定量的基準の導入について(資料2)

協議

平成30年度

第2回

平成31年3月11日

平成30年度

第1回

平成30年9月3日

平成29年度

第3回

平成30年3月12日

平成29年度

第2回

平成29年12月7日

平成29年度

第1回

平成29年9月4日

平成28年度

第2回

平成29年3月17日

平成28年度

第1回

平成28年12月26日

お問い合わせ

健康福祉部医療政策課医務企画係

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2320

ファックス番号:023-630-2301