スマートフォン版を表示

ホーム > 県政情報 > 選挙 > 選挙啓発 > 選挙啓発の取組について > 選挙啓発の記録(令和6年度)

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

選挙啓発の記録(令和6年度)

1.「教える側」に対する研修・説明等

  • 令和6年4月26日(金曜日)に、山形県高等学校長会の総会において、選挙啓発出前講座への協力等に関する資料を配付

2.「啓発を行う側」に対する研修・説明等

  • 令和6年4月20日(土曜日)に、舟形町立舟形中学校PTA総会において、「子連れ投票・家族ぐるみ投票」を呼び掛け
  • 令和6年4月27日(土曜日)に、上山市立上山南小学校PTA総会及び南陽市立沖郷小学校PTA総会において、「子連れ投票・家族ぐるみ投票」を呼び掛け

3.「生徒・学生」に対する出前講座等

  • 令和6年7月8日(月曜日)に、山形大学において、選挙啓発出前講座を開催(91名)
  • 令和6年7月11日(木曜日)に、東北公益文科大学において、選挙啓発出前講座を開催(100名)
  • 令和6年9月25日(水曜日)に、山形県立ゆきわり養護学校において、選挙啓発出前講座を開催(19名)
  • 令和6年11月8日(金曜日)に、山形県立農林大学校において、選挙啓発出前講座を開催(38名)
  • 令和6年12月6日(金曜日)に、東北農林専門職大学において、選挙啓発出前講座を開催(16名)
  • 令和6年12月19日(木曜日)に、山形県立米沢女子短期大学において、選挙啓発出前講座を開催(87名)

なお、選挙啓発出前講座については、選挙啓発出前講座の概要のホームページを御覧ください。


お問い合わせ

選挙管理委員会事務局選挙担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2082

ファックス番号:023-630-2130