ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 山形県警察について > 山形県警察の組織 > 警察署一覧 > 新庄警察署 > 交通安全 > 令和6年度最上地区高齢者交通安全指導員に対する委嘱状交付式及び研修会の実施

更新日:2024年5月10日

ここから本文です。

令和6年度最上地区高齢者交通安全指導員に対する委嘱状交付式及び研修会の実施

令和6年4月24日(水曜日)に新庄警察署において、令和6年度最上地区高齢者交通安全指導員の皆様に委嘱状を交付しました。

高齢者交通安全指導員制度は、主として高齢者の交通事故を防止するため、地域住民の中から、人格や見識に優れた方を警察署で推薦し、警察本部長が委嘱する制度です。

最上地区では6名が委嘱され、交付式後に会議室において研修会を行い、指導員は高齢者の交通事故防止に対する新たな決意を胸にしました。

最上地区高齢者交通安全指導員

  1. 佐藤 由美子 様(新庄市)
  2. 佐藤 和徳  様(新庄市)
  3. 栗田 正一  様(金山町)
  4. 小松 喜平  様(真室川町)
  5. 山内 義夫  様(戸沢村)
  6. 野口 信子  様(最上町)
委嘱状交付式1 委嘱状交付式2

 

お問い合わせ

県警察本部新庄警察署

電話番号:0233-22-0110