PC版を表示する

スマートフォン版

ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 運転免許 > 運転免許更新等 > 保有状況変更の手続

更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

保有状況変更の手続

運転免許を有する方はその保有状況を「運転免許証のみ」「マイナ免許証のみ」「運転免許証とマイナ免許証の両方」の3パターンから選択できます。運転免許証等の更新等のタイミング以外でも保有状況の変更を申請することができます。

1.手続のできる方

山形県内にお住いの方(運転免許証等の住所が山形県内の方)

(注)他都道府県住所の運転免許証をお持ちの方で、山形県への住所変更と同時に手続をすることができます。

   ただし、マイナ免許証を希望される方で、マイナンバーカード上の住所が他都道府県の場合は受付できません。

保有状況変更手続の受付日時場所一覧

手続できる場所 曜日 受付時間
山形県総合交通安全センター

月~金、日

 

10時00分~11時30分

14時00分~16時00分

住所地の警察署

月~金

 

9時00分~16時30分

(注1)総合交通安全センターは、土曜、祝日及び年末年始の休日の受付はしていません。

(注2)警察署は、土曜、日曜、祝日及び年末年始の休日の受付はしていません。

(注3)運転免許証等の更新や再交付等と併せて保有状況変更の手続をする場合、手続場所や受付時間が上記のものとは異なります。

(注4)山形県総合交通安全センターで運転免許証の交付を伴う変更をされた場合は、即日交付となりますが、警察署において、運転免許証の交付を伴う変更をされた場合、後日交付(約2週間後)になるため、改めて運転免許証の受け取りが必要になります。  

2.手続に必要なもの

  • 運転免許証又はマイナ免許証
  • マイナンバーカード

※運転免許証とマイナ免許証の両方をお持ちの方は、両方をお持ちください。一方を忘れた場合は手続できません。

※マイナンバーカードの有効期限が切れている場合や、マイナンバーカードのICチップが破損している場合等はマイナ免許証を取得することができません。

※署名用電子証明書提出用暗証番号(6桁~16桁)

  • 手数料
現行の保有状況 変更後の保有状況

手数料

免許証 マイナ免許証 1,500円
両方 1,500円
マイナ免許証 免許証 2,550円
両方 2,550円
両方 免許証
マイナ免許証

(注)運転免許証とマイナ免許証の両方お持ちの方が運転免許証のみ又はマイナ免許証のみにする場合は、手数料はかかりません。ただし、保有状況変更の申請手続は必要です。

 

 
 

お問い合わせ

県警察本部運転免許課 

住所:〒994-0068 天童市大字高擶1300

電話番号:023-655-2150