ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 建設企画課 > 令和6年度山形県優秀建設現場従事者顕彰候補者の推薦について

更新日:2024年6月25日

ここから本文です。

令和6年度山形県優秀建設現場従事者顕彰候補者の推薦について

県では、優秀な建設現場従事者を広く顕彰することにより、「ものづくり」に携わる者の誇りと意欲を増進させ、その能力と資質の向上とともに、社会的評価・地位の向上を図り、もって建設業の健全な発展に資することを目的に、山形県優秀建設現場従事者顕彰を実施しています。

顕彰の詳細については、「山形県優秀建設現場従事者顕彰実施要領」等(ZIP:702KB)をご確認ください。

1_顕彰の対象

次の各号のすべてに該当する個人です。

(1)建設現場業務に直接従事している期間(産前産後休業、育児休業又は介護休業をする前に建設現場業務に従事していた者については、当該休業をした期間を含む。)が20年以上の者。

(2)建設現場業務に直接従事している年齢40歳以上の者。

(3)自己の責任に関する無事故期間が3年以上である者。

(4)建設業者団体所属会社(個人事業者を含む。以下同じ。)又は建設業者団体所属会社と協力関係にある会社に常用として直接雇用され10年以上勤務している者(臨時・日雇労働者は除く。)、若しくは、建設業者団体所属の個人事業者又は建設業者団体所属企業と協力関係にある個人事業者として10年以上営んでいる者。

2_顕彰の基準

建設現場において工事施工に直接従事している個人のうち、次の各号のすべてに該当する個人です。

(1)技術・技能が優秀である者。

(2)技術開発・施工の合理化を図り、顕著な成績を挙げている者又は建設工事に相当の実績のある者。

(3)後進の指導・育成に努めている者。

(4)工事施工において安全・衛生の向上に貢献している者。

(5)他の建設現場従事者の模範である者。

3_推薦方法・推薦書類

建設業者が従業員を推薦する場合は、所属する建設産業団体を通じて推薦してください。
推薦書等の様式は、様式一式(ZIP:1,325KB)をダウンロードしてください。

4_提出期限

令和6年8月9日(金曜日)まで

5_提出先

県土整備部建設企画課建設業振興担当

住所:郵便番号990-8570山形市松波二丁目8-1

電話番号:023-630-2658

お問い合わせ

県土整備部建設企画課建設業振興担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2658

ファックス番号:023-630-2632