ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 防災情報 > 教育・啓発 > 「土砂災害」に関する学習支援 > 学習支援内容
更新日:2022年3月8日
ここから本文です。
土砂災害から命を守るために | 学習時間:約8分 | ||
土砂災害防止を目的として、山形県が制作した防災啓発の動画です。 土砂災害に対し、正しく備えておくために必要な取組などを紹介しています。 |
県から無償で貸出を行っています。 学校の防災学習に限らず、地域の防災研修等でも、ぜひご活用ください。 |
土砂災害に関するDVD鑑賞 | 学習時間:約15分 | ||
DVD等の映像資料を利用して、実際に発生した土砂災害の映像や、がけ崩れの仕組みなどをわかりやすく解説します。
おすすめDVDは小学生向け砂防出前講座おすすめ映像資料ページへ |
DVDは、県から無償で貸出を行っています。 授業中に放映するなどしてご活用ください。 |
砂防副読本やプリント学習 | 学習時間:約15~30分 | ||
副読本やプリントなどを用いて、土砂災害とはどのような現象か、またどのようにして土砂災害を防止しているかなどを学習します。 |
副読本や学習プリントは、県から無償で提供いたします。(但し、副読本は数に限りあり) 教科書等の補足資料としてご活用ください。 |
県職員による出前講座 | 学習時間:約15~30分 | ||
専門的な知識を持った県職員が学校に出向き、砂防副読本やDVDを見ながら、土砂災害のしくみや防止対策について説明します。 |
県内の小学校であれば、どこにでも出向きますので、お気軽にご連絡ください。 また、10分とか15分といった授業の中のワンポイントだけでも対応しておりますので、遠慮なくご相談ください。 |
土砂災害模型実験 | 学習時間:約20分 | ||
土砂災害(土石流と地すべり)の模型を操作してもらい、土砂災害の現象と土砂災害防止施設の役割を学習します。 上記の支援内容と併せて行うとより効果的です。 |
県が学校に出向いて説明させていただきます。 授業もしくは夏休み、防災イベント等に是非ご活用ください。 |
現場見学会 | 学習時間:現地約30分 | ||
砂防えん堤やよう壁などの土砂災害防止施設を見学し、その施設の役割を学びます。 |
県が学校に出向いて説明させていただきます。 授業はもちろん課外学習、総合学習として取組たいなど、先生方の希望にあわせて対応させていただきます。 |
お問い合わせ