ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 障がい福祉サービス事業者向け > 研修 > 令和6年度山形県強度行動障がい支援者養成研修の開催について

更新日:2024年5月27日

ここから本文です。

令和6年度山形県強度行動障がい支援者養成研修の開催について

  • 令和6年度の開催日程・詳細等は決定次第順次更新予定です。

令和6年度の開催予定について

受講を希望する方は、社会福祉法人愛泉会あてに必要書類を提出してください。(所属長の推薦が必要です。)

尚、予定に変更が生じる場合がありますのであらかじめ御了承願います。

《受講申込書類送付先》

〒990-0033 山形市諏訪町一丁目2番7号

社会福祉法人愛泉会 宛

 

平成27年度から行動援護従事者養成研修カリキュラムが強度行動障害支援者養成研修(基礎研修+実践研修)カリキュラムと同内容になったことにより、平成27年度より、行動援護従事者養成研修を強度行動障がい支援者養成研修に統合して実施しています。行動援護従事者養成研修を修了する必要のある方は基礎研修と実践研修の両方を修了する必要があります。

基礎研修

受講対象者

(1)山形県内の指定障害福祉サービス事業所等において、知的障がい、精神障がいのある障がい児・障がい者を支援対象にした業務に従事している方。

(2)行動援護に係るサービスにおいて、以下に該当する方。

①サービス提供責任者及びサービスを提供する者の資格要件を満たさない者

②現在サービス提供責任者及びサービス提供者として今後従事する予定の者

研修日程、会場

【日程】

①令和6年8月1日(木曜日)、8月2日(金曜日)

②令和6年8月27日(火曜日)、8月28日(水曜日)

③令和6年9月5日(木曜日)、9月6日(金曜日)

※①~③の中から受講希望日を選んでもらいますが、申込状況によっては必ずしも希望通りになるとは限りません。(会場の定員を超える希望があった場合やグループ演習の実施に必要な人数が集まらない場合は調整する場合があります。)

 

【会場】

山形県庁 講堂(山形市松波二丁目8番1号)

詳細は受講決定時にお知らせします。

※会場や日程が変更になる場合があります。その際はあらためてお知らせします。

実施要領等

(別添)行動援護に係る資格要件等について(PDF:77KB)

申込に必要な書類等

  1. 受講者推薦書(別紙)(PDF:92KB)  Word形式(ワード:25KB)  記入例(PDF:145KB)
  2. 返信用封筒(94円切手貼付)

受講申込に係る必要書類については、受講申込に係る提出書類(PDF:33KB)で併せて御確認ください。

詳しくは実施要領で御確認ください。

申込締切及び選定、受講可否決定通知について

【申込締切】

令和6年6月10日(月曜日)※当日消印有効

締切を過ぎたお申込みは受付しませんので御注意ください。

 

【受講者の選定】

定員を超える申込があった場合は、次の点を考慮して選定します。(実施要領7)

  1. 行動援護に係るサービスに従事している方、または本研修の修了が加算要件となっている事業所・施設の方。
  2. 同一事業所から複数名申込がある場合は、優先順位の高い方。

 

【受講可否決定通知】

令和6年7月上旬発送予定

実践研修

受講対象者

(1)基礎研修を修了し、山形県内の指定障害福祉サービス事業所等において、知的障がい、精神障がいのある障がい児・障がい者を支援対象にした業務に従事している方。

(2)基礎研修を修了し、行動援護に係るサービスにおいて、以下に該当する方。

①サービス提供責任者及びサービスを提供する者の資格要件を満たさない者

②現在サービス提供責任者及びサービス提供者として今後従事する予定の者

研修日程、会場

【日程】

①令和6年11月7日(木曜日)、11月8日(金曜日)

②令和6年11月21日(木曜日)、11月22日(金曜日)

※①~②の中から受講希望日を選んでもらいますが、申込状況によっては必ずしも希望通りになるとは限りません。(会場の定員を超える希望があった場合やグループ演習の実施に必要な人数が集まらない場合は調整する場合があります。)

 

【会場】

後日お知らせします。

※会場や日程が変更になる場合があります。その際はあらためてお知らせします。

実施要領等

令和6年度分は募集開始時にお知らせします。下記は昨年度の資料です。

申込に必要な書類等

後日お知らせします。

申込締切及び選定、受講可否決定通知について

後日お知らせします。

お問い合わせ

健康福祉部障がい福祉課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2148

ファックス番号:023-630-2111