ホーム > 健康・福祉・子育て > 高齢者福祉 > 社会参画 > 高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成等事業について

更新日:2023年9月13日

ここから本文です。

高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成事業について

高齢者が住み慣れた場所で安心して暮らせる地域づくりのため、高齢者の生きがいづくりや生活支援活動に参加する担い手を育成する講座を開催しています。

本講座は、入門・実践・ステップアップ・フォローアップ講座からなり、公益財団法人山形県生涯学習文化財団への委託により実施します。

入門講座「生きがい・支え合いフォーラム」※令和5年度は終了しました

概ね55歳以上の方を対象に、高齢化社会の現状や、地域住民が主体となる日常生活の様々な生活支援活動等について学ぶ入門講座です。

講演内容

基調講演「人生100年時代どんな地域でどんなふうに暮らしたいですか?」

講師:一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会

医療経済研究機構政策推進部副部長兼研修部主席研究員 服部 真治 氏

 

事例提供「生きがい支え合い笑顔あふれるまちに福来る!」

講師:同 医療経済研究機構政策推進部専門職員 中村 美那子 氏

   まちねっと神町代表 伊藤 孝子 氏

日時・会場・定員

地区 日時 会場 定員
村山 令和5年6月3日(土曜日)
13時から16時20分
さくらんぼタントクルセンター(東根市)・オンライン 100名
庄内 令和5年6月4日(日曜日)
13時から16時20分
子育て交流施設テオトル(三川町) 100名

 

開催要項・ちらし等

開催要項等については、次のファイルをご覧ください。

「生きがい・支え合いフォーラム」開催要項(PDF:144KB)

「生きがい・支え合いフォーラム」チラシ(PDF:3,796KB)

実践講座「支え合いの地域づくり担い手養成講座」

入門講座受講者等が、自らの生きがいづくりとともに、生活支援の担い手として生活支援活動を行うために必要な運営や企画立案を学ぶ実践講座です。

地区 日時 会場 内容
第1回  令和5年8月3日(木)
9時20分から12時30分   

さくらんぼタントクルセンター(東根市)ほか                   

生きがいや支え合いを育む現場に学ぼう!                                     
第2回 令和5年8月22日(火)
10時から16時
さくらんぼタントクルセンター 暮らしの課題を把握する手法を学ぼう!
第3回 令和5年8月31日(木)
13時から16時
さくらんぼタントクルセンター 課題に取り組むためのアクションプランを考えよう!
第4回 第3回終了後から第5回までの間   実際に居場所や生活支援活動をしてみよう!(トライアル)
第5回 令和5年10月18日(水)
13時から16時           
さくらんぼタントクルセンター 活動の振り返りと次のアクションにむけて

開催要項・ちらし

「支え合いの地域づくり担い手養成講座」開催要項(PDF:207KB)

「支え合いの地域づくり担い手養成講座」ちらし(PDF:1,344KB)

生活支援活動ステップアップ講座

移動支援や有償ボランティア等のニーズに対応できるよう知識や技術の向上を図る講座です。

【移動支援講座】

地区 日時 会場 定員
庄内 令和5年11月16日(木曜日)
10時から16時
酒田市地域福祉センター(酒田市)

暮らしを支える安心安全な

移動支援活動を学ぼう!

村山 令和5年11月17日(金曜日)
10時から16時
まなびあテラス(東根市)、オンライン

 

【有償ボランティアの仕組みづくり】

地区 日時 会場 定員
置賜 令和5年11月21日(火曜日)
10時から16時
伝国の杜(米沢市)

困った時はお互い様

有償の支え合い活動を学ぼう!

村山 令和5年11月22日(水曜日)
10時から16時

遊学館(山形市)、オンライン

 

「生活支援活動ステップアップ講座」開催要項(PDF:174KB)

「生活支援活動ステップアップ講座」ちらし(PDF:751KB)

フォローアップ研修会

実践講座の受講者が、講座を通じて体験した生きがいづくり活動や生活支援活動、または講座終了後に行っている自らの活動等について発表し、意見交換や課題の整理を行います。詳細が決まり次第改めてお知らせします。

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2197

ファックス番号:023-630-3321