更新日:2024年6月26日

ここから本文です。

 

山形県リサイクル認定製品令和6年度前期募集は終了しました

山形県は、循環資源のリサイクルを促進するため、県内で発生する循環資源を主たる原材料として県内で製造されるリサイクル製品を認定する「山形県リサイクル製品認定制度」を実施しています。

令和6年度前期の募集については、終了しましたのでお知らせします。

令和6年度後期の募集は、9月から10月頃を予定しております。(ご相談はいつでも受け付けております。)

1 募集期間

募集期間は終了しました。

(令和6年5月17日(金曜日)から令和6年6月21日(金曜日)まで募集しました。)

2 募集案内ほか

注1)認定有効期間は5年間になります。

注2)以下については、この募集案内を御覧ください。

  • 山形県リサイクル製品認定制度で認定対象とする製品に関するQ&A
  • 山形県リサイクル製品認定制度におけるいわゆるOEM製品の申請について

3 申請に必要な書類・様式

1 認定申請に必要な提出資料

(1)山形県リサイクル製品認定制度実施要綱様式第1号、様式第1号の1~様式第1号の3

(2)同実施要綱様式第1号の4又は様式第1号の5

(3)当該製品の現物又はサンプル

(4)当該製品の製造加工フロー図

(5)当該製品の説明書、パンフレット、写真等

(6)山形県リサイクル製品認定制度認定基準に適合していることを証する書類(日本工業規格(JIS規格)、日本農林規格(JAS規格)等への適合確認証明、有害物溶出試験結果、幼植物試験結果等)

(7)申請者及び製造事業所の事業概要を示す書類(会社案内、パンフレット等)

山形県環境エネルギー部循環型社会推進課 リサイクル・環境産業担当

〒990-8570山形県山形市松波二丁目8番1号 TEL:023-630-2322

注)申請に当たっては、書類提出の前に、必ず県庁循環型社会推進課に事前相談をしてください。

5 関連リンク

お問い合わせ

環境エネルギー部循環型社会推進課リサイクル・環境産業担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2322 2302

ファックス番号:023-625-7991