スマートフォン版を表示

ホーム > 教育・文化 > 国際関係 > ウクライナ支援 > ウクライナ避難民への支援について

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

山形県におけるウクライナ避難民への支援について

県では、本県での避難生活等を希望されるウクライナの方がいる場合には、具体的に希望される支援の内容をお聞きしながら、日本政府や県内市町村と連携して支援を行ってまいります。

山形県における支援内容

県で行っている支援の内容は以下の通りです。

住居支援

県営住宅の空室状況に応じて、住居を提供

山形県国際交流協会における支援情報

やまがたウクライナ避難民支援金事業(外部サイトへリンク)

 

国における支援情報

出入国在留管理庁ホームページ(日本に在留しているウクライナのみなさんへ)(外部サイトへリンク)

山形県外国人総合相談ワンストップセンター

山形県国際交流協会が設置する「山形県外国人総合相談ワンストップセンター」において、ウクライナ避難民に関する相談を受付けています。(ウクライナ語の通訳については、翻訳機を使用します)。

また、県内の在住外国人や、外国人を雇用する企業などからの相談受付、生活・就労等に関する情報提供等を行っています。

公益財団法人山形県国際交流協会ホームページ(山形県外国人相談ワンストップセンター)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

みらい企画創造部多文化共生・国際交流推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2124

ファックス番号:023-630-2092