更新日:2024年7月16日
ここから本文です。
授業料以外の教育費負担を軽減するため、高等学校等に入学した高校生等がいる道府県民税所得割及び市町村民税所得割の合算額が非課税の世帯(家計が急変したことにより保護者等の収入が激減し、その合算額が非課税相当となった世帯を含む。)を対象に、「奨学のための給付金」を給付します。
国立・公立高等学校等については、奨学のための給付金(国公立高等学校等)をご覧ください。
※制度の概要については、文部科学省ホームページ(外部サイトへリンク)(外部ページに移動します)もご覧ください。
7月1日現在、次の1から3のすべてを満たす保護者等を対象に給付します。
(注1)専修学校高等課程や、一部の各種学校等も対象となります。対象となるかどうかは、学校にお問合せください。
(注2)保護者が山形県外に住所を有する方については、お住まいの都道府県にお問合せください。
給付額は以下のとおりです。
保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割(定額減税後)の合算額が非課税である又は非課税相当と認められる世帯:52,100円
専攻科については、支援対象となるための学校の要件や個人の成績等の要件があります。
これらの要件に該当するかどうかは、各学校に確認してください。
着用を義務付けられている制服が災害等により喪失・毀損した場合であって、再度、制服の購入が必要である場合における加算額:81,000円
各学校が指定する日までに、各学校へ申請書類を提出してください。
申請手続きは、学校から案内があります。
※申請期限・申請方法等は、それぞれの学校で異なりますので、在学する学校へお問い合わせください。
申請書類を作成の上、下記担当まで書類を郵送してください。
申請期限:令和6年10月31日(木曜日)※当日消印有効
申請された方から順次支払いを行いますが、支払い手続きには時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
希望する新入生に対して、4月から6月分に相当する額の前倒し給付を実施します。前倒し給付を希望されない方は、7月頃に実施する通常の募集で年額分を申請できます。なお、今回前倒し給付を希望された方も、7~3月分相当額を受給するには、7月頃に改めて申請が必要です。
4月1日現在、次の1から3のすべてを満たす保護者等を対象に給付します。
(注1)専修学校高等課程や、一部の各種学校等も対象となります。対象となるかどうかは、学校にお問合せください。
(注2)保護者が山形県外に住所を有する方については、お住まいの都道府県にお問合せください。
※各都道府県のお問い合わせ先は、文部科学省ホームページ(外部サイトへリンク)(外部ページに移動します)よりご確認ください。
給付額は以下のとおりです。
保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割の合算額が非課税である又は非課税相当と認められる世帯:13,025円
専攻科については、支援対象となるための学校の要件や個人の成績等の要件があります。
これらの要件に該当するかどうかは、各学校に確認してください。
各学校が指定する日までに、各学校へ申請書類を提出してください。
申請手続きは、学校から案内があります。
※申請期限・申請方法等は、それぞれの学校で異なりますので、在学する学校へお問い合わせください。
申請書類を作成の上、下記担当まで書類を郵送してください。
申請期限:令和6年5月31日(金曜日)※当日消印有効
申請された方から順次支払いを行いますが、支払い手続きには時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ