ホーム > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > ワーク・ライフ・バランス > ワーク・ライフ・バランス実践マニュアルについて

更新日:2023年9月27日

ここから本文です。

ワーク・ライフ・バランス実践マニュアルについて

県では、企業におけるワーク・ライフ・バランスの実践的な取組みを促進するため、県内企業の模範となる実践事例を参考にして各企業がワーク・ライフ・バランスに取り組めるように、企業の課題解決に必要な検討、試行などの過程を具体的に示しながら、専門家からのワンポイントアドバイスも掲載した「事例でわかるワーク・ライフ・バランス ワーク・ライフ・バランス実践マニュアル」(平成25年3月改訂)を作成しました。

「ワーク・ライフ・バランス実践マニュアル」の特徴

当該マニュアルは、企業がワーク・ライフ・バランスを経営戦略の一つとして捉えていただくよう、企業メリットを提示し、チェックシートでの自社の取組状況の把握をすることにより、自社がどこまでワーク・ライフ・バランスに取り組んでいるかの気づきを促すとともに、モデル企業の具体的な取組みの過程と効果を掲載し、企業の課題に応じて実践の拡大ができる内容になっています。

(1)企業メリットの提示

ワーク・ライフ・バランスに取り組むことは、“明日への投資”

  • 従業員が働きやすい職場環境を整備することで、従業員が働き続けたい、会社のために頑張りたい、という“従業員の満足度の向上”と“勤労意欲を創出”し、その意識が“生産性や売り上げの向上”にもつながります。
  • “従業員の定着”により、それまで培われた知識や経験が損なわれることなく発揮され、新たな従業員を採用・育成する“コストの削減”にもつながります。
  • それらの取組みを社外へアピールすることにより、“企業イメージや評価が向上”し、働き続けられる職場を選択しようとする若者が会社を選ぶ際の一つの選択条件となって、“優秀な人材の確保”にもつながっていくという、好循環の創出につながります。

(2)チェックシートによる自社の取組み状況の把握

チェックシートを記載することにより、自社でのワーク・ライフ・バランスの取組み状況が把握できるようになりました。

(3)具体的な事例の段階的な紹介

(2)により把握した自社の状況を実践へとつなげるために、それぞれのテーマに取り組むモデル企業がどのように課題を克服していったのかを、達成した成果などと併せて、取組みを段階的(取組みの背景・準備・検討・実行・見直しなど)にわかるようにモデル事例として紹介しています。

ワーク・ライフ・バランスにおけるモデル事例
  テーマ 紹介しているモデル企業とそのテーマ、主な取組み
1 経営・人事方針、職場の意識改革 株式会社朝日測量設計事務所(山形市)
「部署を超えた清掃活動や日報活用によるコミュニケーション形成」
  • 毎日の日報の記入や仕事の一環として清掃活動を設け、コミュニケーションを図ることで仕事への意欲向上を図る取組み
2 多様な人材の能力発揮 十和建設株式会社(鶴岡市)
「積極的な管理職の登用で、相談しやすい環境が生まれる」
  • 各部門にて女性管理職・役職を1名ずつ配置することで、女性が相談しやすい環境をつくり、さらに人事交流を活発に行い、職員の多能工化と互いにバックアップできる体制づくりを推進し、休みを取得しやすい環境と優れた人材の確保、長期雇用につながる取組み
3 働き方の見直し 協同組合 労研センター(米沢市)
「業務の細分化による業務改善と新しい雇用の創出」
  • 業務を細分化し、難易度が低い業務については全社で研修を行うことで、職員であれば誰でもできる業務に転換し、業務軽減と休みを取得しやすくする取組み
4 仕事と生活の両立のための環境整備及び制度活用 株式会社宮城(新庄市)
「学校行事等での「中抜け」勤務で女性の働きやすい環境づくりを行う」
  • 残業時間0運動の実施や、子連れ出勤や中抜け勤務を認め、加えて社員の状況に合わせてパートから正社員への働き方の選択を可能にすることで、長期雇用を可能にする取組み
5 従業員の自己実現や地域におけるワーク・ライフ・バランスの推進 特定医療法人 敬愛会 介護老人保健施設
ナーシングホームさくらんぼ/グループホームさくらんぼ(東根市)
「社員のやる気を育てる資格取得支援制度と労務体制」
  • 看護師資格取得の為の資格取得支援制度を設け、さらに年間休日120日の設定等、家庭の時間を確保できる労務体制をつくることで、個々のスキルアップや家庭を持って働く職員の負担を軽減する取組み

ワーク・ライフ・バランス実践マニュアルのダウンロード

お問い合わせ

しあわせ子育て応援部多様性・女性若者活躍課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2674

ファックス番号:023-632-8238