更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

酒田港内航コンテナ船について

ご意見

 本年4月27日付けの新聞に「県によると、酒田港の内航定期コンテナ航路の開設は初めて」とあるが、昭和59年9月に定期コンテナ船が就航しています。県で作成している資料の年表にも記載があるので、正確な情報を発信してほしいです。(2024年4月30日)

県の取組状況

 確認したところ、以前、内航の定期コンテナ船が就航していました。
 今回の航路は、国内の主要港(博多港、門司港)と地方港(酒田港)を結ぶ役割を持った内航フィーダー(※)航路であり、酒田港では初の開設となります。
 今後は、これまで以上に正確な情報の発信に留意しながら、引き続き、酒田港の利用拡大に努めてまいります。(2024年6月19日実施中・実施済)

(※)内航フィーダー:「国内中継輸送」とも呼ばれ、国内の主要港から、生産地・消費地に近い地方港へ2次輸送などを行う

( 産業労働部 県産品・貿易振興課 )