更新日:2024年5月29日

ここから本文です。

観光パスポートの設置について

ご意見

 山形県には、マラソンなどスポーツを通じて行くことが多く、年に10回ほど訪れています。旅も好きで温泉目的での訪問もあります。ただ、行くたびに、香川県のうどん県パスポートや鳥取県のトリパスのような紙製のスタンプパスポートが山形県にもあったらいいなと思います。(2024年5月14日)

県の取組状況

 本県では県内全市町村に湧き出る温泉や豊かな自然に育まれた美食・美酒などの優れた観光資源を活用し、官民を挙げて様々な観光誘客事業を行っています。
 ご意見のあった観光パスポートに類似した取組みとして、本県が誇る観光資源の1つである「温泉」に特化した、民間事業者発行の観光パスポートがあります。これは、掲載されている日帰り温泉施設や宿泊施設にパスポートを提示することで、割引等の特典が受けられます。
 また、本県庄内地域では、紙の台紙の代わりに手ぬぐいを使用し、観光しながらオリジナルの手ぬぐいを作ることができる「手ぬぐいスタンプ帳」などユニークなものもあります。
 他にも、東北6県の道の駅を巡るスタンプラリーや、山形県民のソウルフードである「ラーメン」に特化したスタンプラリーなど様々な取組みが実施されているので、参考にしてください。(2024年5月27日実施中・実施済)

( 観光文化スポーツ部 観光交流拡大課 )