更新日:2022年6月28日
ここから本文です。
製造業を中心とした管内企業の取引拡大を目的に、発注企業と受注企業が一堂に会し、個別商談のきっかけや情報交換の場とするため、庄内地域での商談会を開催する。
12時00分 受付開始
12時40分 開会
12時55分 商談会
17時00分 閉会
いろり火の里文化館「なの花ホール」
(山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1)
スケジュール制面談 15分×10回
(事前面談希望調査による時間割に基づく面談)
フリー面談 15分×2回
(発注企業テーブルに自由に移動し面談)
注)今回参加する受注企業に対してアンケートを行い、その結果により上記スケジュール制面談と並行し、受注企業同士のスケジュール制面談を実施する場合があります
参加者は、発注企業、受注企業ともに1社につき2名までとする。
(1)発注企業 30社程度
注)山形県外の発注企業はオンライン(Zoom)で参加することも可能
注)一般機械、金属製品、電気機器、輸送用機械等のメーカー及び商社など
(2)受注企業 70社程度
注)山形県、秋田県、新潟県内に事業所を有し、来場可能な企業に限る
注)機械加工・組立、鋳造・鍛造、製缶・板金・プレス、プラスチック成形、電気機器、塗装・表面処理、ソフトウェア、機械設計、ゴム製品、段ボール製品等の製造企業など
参加料 無料
下記『関連リンク』より「やまがたe申請」にアクセスし、応募フォームに入力し、申し込みください。
2022年8月1日(月曜日)【先着順】
山形県庄内総合支庁
(予定)
秋田県由利地域振興局、鶴岡市、酒田市、三川町、庄内町、遊佐町、
由利本荘市、にかほ市、山形県企業振興公社、
あきた企業活性化センター、本荘由利産学振興財団
(予定)
新潟県村上地域振興局、村上市、にいがた産業創造機構、
酒田商工会議所、鶴岡商工会議所、村上商工会議所、庄内町商工会、
出羽商工会、遊佐町商工会、酒田ふれあい商工会、
由利本荘市商工会、にかほ市商工会、山北商工会、朝日商工会、
神林商工会、荒川商工会、庄内工業技術振興会、
にかほ市工業振興会、鶴岡高専技術振興会、
本荘由利テクノネットワーク
(1)当日は、参加者全員に検温及び健康チェックを実施し、発熱、風邪の症状や倦怠感の症状等がみられた場合は入場をお断りする。
(2)入場に際しては、手指消毒とマスクの着用を徹底する。
(3)商談テーブルには、飛沫感染防止対策として簡易パーテーションを設置する。
(4)会場の換気、商談入替時のテーブル消毒を実施する。
(5)感染拡大の状況によっては、商談会の中止やスケジュール等の変更を検討する。
お問い合わせ