ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 防災情報 > 教育・啓発 > 【動画】応急手当法 最新の心肺蘇生法とAEDの使い方を身につけましょう
更新日:2020年9月28日
ここから本文です。
山形県では、一般市民の方が目撃した「心臓が原因で心停止となった傷病者」の5ヶ年平均(平成23年~27年)の1ヵ月後生存率は全国40位、社会復帰率は全国39位と下位に低迷しています。下のグラフにあるとおり、心臓や呼吸が止まった人の命が助かる可能性は、時間の経過とともに低くなります。より素早く119番通報を行い、救急隊が到着するまでの間、絶え間なく効果的な応急手当を実施することで命が助かる可能性が高まります。
あなたの目の前で人が突然倒れた時、その人を救うために最新の応急手当法を学びましょう。前に応急手当講習会を受講した人もこの動画で応急手当の手順を再度確認しましょう。
救命曲線(救命率と時間経過)
お問い合わせ